過ごし方を重視したアジアンリゾートなお家

家族全員が過ごしやすいスペース
目次

HOUSE DATA

物件45.83坪/2階建て

家相を重視しながら実現した
リゾート感あふれる暮らし

今回は延床面積45.83坪のアジアンリゾートスタイルの住宅をご紹介します。
親世帯と同敷地内という条件の中で、家相鑑定に基づいた間取り設計と、まるでリゾートホテルのような上質な空間を両立させた、こだわりの注文住宅です。

アジアンリゾートテイストで統一された室内空間

無垢材とタイルが織りなす上質な仕上がり

室内は、ゆったりとくつろげるアジアンリゾートスタイルで統一しました。天井の梁や柱を濃い色に着色することで、空間に奥行きと落ち着きを演出。床材には無垢のチーク材を使用し、キッチンとダイニングエリアにはタイルを採用することで、メリハリのある美しい空間に仕上げています。

採光を効果的に取り入れるため、吹き抜けを設けることで明るく開放的な住環境を実現。和室においても、押し入れや和紙畳のテイストをアジアンリゾート風に調和させ、全体の統一感を保ちながら日本の伝統美も取り入れています。

住まい手のライフスタイルに合わせた設計の工夫

ペットとの暮らしを考慮した特別な配慮

お施主様がリクガメを飼われているため、ダイニングカウンターの下に水槽を設置できるよう電気配線を綿密に計画。カウンターの高さも調整し、ペットのお世話だけでなく、簡単な書き物や作業スペースとしても活用できる、家族全員にとって便利なマルチスペースを創出しました。

効率的な家事動線を実現した1階レイアウト

家事効率を重視した動線計画も大きな特徴です。キッチンの裏側から洗濯機置き場とパントリーが直結し、その先に洗面脱衣所へと続く一直線の家事動線を確保。毎日の家事作業がスムーズに行える、実用性の高い間取りとなっています。

重厚感のある玄関デザイン

玄関の壁面には部分的にタイル貼りを施し、アプローチに重厚感を演出。使用する色彩はダーク系で統一し、落ち着いた印象を与える外観デザインに仕上げています。

2階フロアの巧妙な空間設計

違和感のない廊下動線を実現した設計手法

2階には寝室、書斎、子ども部屋2室、納戸の5つのスペースを配置。限られた空間の中で各部屋への動線をスムーズにするため、廊下がクランクしないよう各部屋のドア壁を斜めに配置するという独創的なアイデアを採用。結果として、違和感のない自然な廊下動線を実現し、空間を有効活用しています。

家相鑑定に基づいた安心の住まいづくり

親世帯からお付き合いのある家相鑑定士による指導のもと、建物の位置や高さ、玄関、水回り、階段、各寝室の配置まで、すべて家相に配慮して間取りを決定。伝統的な知恵を現代の住宅設計に活かした、安心して暮らせる注文住宅です。

SHARE
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次