コの字型キッチンと回遊動線の家

目次

HOUSE DATA

物件2階建て

生まれ育った浜松市で理想の家づくり

生まれ育った浜松市で、元気に楽しく子育てをしたいというご夫婦の想いから始まったこの注文住宅プロジェクト。37.25坪という限られた空間を最大限に活用し、家族の暮らしやすさを第一に考えた機能的な間取りが実現しました。

こだわりの「コの字型キッチン」で夫婦の理想を実現

二人で立てる広々としたキッチン空間

キッチンにお二人で立つことも多いというご夫婦のライフスタイルに合わせ、「コの字型キッチン」を採用。TOTO「ザ・クラッソ」を選択し、収納量も十分に確保しながら、二人でキッチンに立っていても十分に広いレイアウトを実現しました。

コの字型キッチンは、調理スペースと準備スペースを効率的に分けることができ、忙しい共働きのご夫婦にとって理想的な設計です。

共働き夫婦のための機能的な間取り設計

ワンフロアで完結する朝の支度動線

共働きで忙しいご夫婦の暮らしを考慮し、家事と朝の支度をすべて一階で完結できるよう設計しました。

一階の配置

  • 寝室
  • ファミリークローゼット
  • 水回り
  • LDK

二階の配置

  • 子ども部屋×2

将来的にも住みやすいように、水回り・LDK・ご夫婦の寝室はすべて一階で完結。年齢を重ねても安心して暮らせる注文住宅となっています。

家族のコミュニケーションを大切にしたLDK

みんなでワイワイできる広々空間

広々としたLDKには、あえてソファを置かず、ご友人等が遊びに来てもみんなでワイワイできるような自由な空間を実現。浜松市の注文住宅で、家族や友人との時間を大切にしたい方にとって参考になる設計です。

効率的な回遊動線

廊下をできるだけ取らず、LDKを中心に回遊できるような間取りを採用。限られた37.25坪の空間を有効活用し、動線の良い住まいを実現しました。

多目的に活用できる和室の工夫

間仕切りで用途が変わる万能空間

間仕切りができる和室は、子育て中の様々なシーンで活躍します。

  • 遊び場として:子どもたちが安全に遊べるスペース
  • お昼寝スペースとして:畳の心地よさでゆったりと休息
  • 勉強部屋として:集中できる静かな環境

活用方法は無限大で、家族の成長とともに使い方を変えられる柔軟な設計です。

SHARE
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次