「気まずさゼロ」の家づくり|浜松の注文住宅で叶えるストレスフリーな水まわり設計

こんにちは。浜松市を中心に、“暮らしを起点とした”注文住宅を手掛けているココハウスです。

朝の忙しい時間、お子さまの入浴中、来客時——。
日々の暮らしの中で、意外とストレスになるのが「水まわりの使いたいタイミングが重なる」こと。

今回ご紹介するのは、そんな小さなストレスを設計で解消した、浜松の注文住宅です。

洗面と脱衣所がわかれている注文住宅

「誰かが使っている」を気にしない空間設計

この住まいの特徴は、脱衣所と洗面所を独立させた間取り

たとえば、家族が入浴中でも洗面所は自由に使えます。
朝の身支度や歯磨き、お子さまの手洗いも、誰かに気を遣うことなくスムーズに。

ドア一枚で空間を区切るだけで、家族それぞれの時間が守られのです。
この小さな配慮が、毎日の快適さを大きく変えます。

来客時も、生活感を見せない配置計画

水まわりの配置にも工夫があります。

脱衣所の隣に洗面スペース、その横にトイレを配置することで、来客時の動線を完全に分離しています。

お客さまがトイレや洗面所を使う際も、脱衣所の扉が閉まっていれば、タオルや洗濯物といった生活感が目に入ることはありません。

手洗いも洗面台で自然に完結。
「見られたくない場所」「使ってもらう場所」が、さりげなく整理された設計です。

設計の本質は、暮らしの「先」を見ること

洗練された空間は、視覚的な美しさだけで成り立っているわけではありません。

本当に心地よい住まいとは、日常の動きや家族の関係性まで考え抜かれた空間

誰かに気を遣わず、それでいて来客にも配慮できる。
そんな間取りこそが、長く住み続けられる注文住宅の条件だと、私たちは考えています。

家族の暮らしが見えるリビング

毎日の快適さを支える、3つの設計ポイント

  • 脱衣所と洗面所を分けることで、家族の時間が重ならない
  • 配置の工夫で、来客時も生活感を見せずに対応できる
  • 機能的でありながら、上質な暮らしを実現する設計

水まわりの配置ひとつで、毎日がここまで変わる。
それを実感していただける住まいづくりを、私たちは大切にしています。

浜松で注文住宅をお考えの方は、ぜひお気軽にご相談ください。

▼施工事例の紹介はこちら

SHARE
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!