想い出の庭とともに暮らす、吹き抜けリビングの家

シンボルツリーがあるお家
目次

HOUSE DATA

物件50坪/2階建て
1階:33.25坪 
2階:17.53坪 
合計:50.78坪

思い出をつなぎ、
暮らしやすさも叶える家づくり


長年住み続けた家の記憶を大切にしながら、新しい暮らしにフィットする50坪の注文住宅が完成しました。
お祖母様、ご夫婦、お子様たち──三世代それぞれが快適に過ごせるよう、動線・採光・収納・デザインにこだわった設計です。

門下ぶりの松と富士山のガラス板

昔から庭にあった立派な門下ぶりの松の木は、お家のシンボルツリーとして残すために、駐車場の配置も含めて綿密に計画しました。

庭を眺めながら手芸を楽しめる和室

1階に配置したお祖母様のお部屋は、昔から愛していた庭を眺められるように設計
お部屋の窓辺には、趣味の手芸を楽しめるスペースを設けました。
トイレや勝手口もすぐ近くに配置し、移動しやすい動線バリアフリー仕様の床暖房付きトイレ各所に手すりの設置など、安心して暮らせる工夫が満載です。

光と家族の気配を感じる吹き抜けリビング

和室を南側に配置したことで暗くなりがちなLDKには、大きな吹き抜けを採用。
自然光をたっぷり取り込み、家族の気配を感じられるよう、リビングを家の中心に配置しました。
水回りや居室をリビングの周囲に配置することで、動線もスムーズに。

配膳も片付けもスムーズな、一直線のキッチンダイニング

キッチンとダイニングは横並びに設計し、配膳や片付けの手間を減らしました。
また、脱衣所には洗濯流しを設置し、家事効率もアップ。家事を「ラクに楽しく」こなせる工夫が光ります。

玄関にはロードバイクがそのまま入る広さを確保

広めに設計した玄関タイルスペースには、ご主人のロードバイクがすっぽりと収まる設計。
手すり付きで安全性も配慮し、シューズクロークやコート掛けも充実。家族の暮らしを支える玄関空間になっています。

また、以前の家で玄関に飾られていた富士山が彫られたガラス板は、新しい玄関正面に設置し、照明で美しく照らすことで思い出を暮らしの中に再び迎えました。

家族の「これから」と「思い出」を両立する注文住宅を

ココハウスでは、ただ新しくするのではなく、家族の思い出やこれまでの暮らしを尊重した設計を大切にしています。
大切な記憶を未来へつなぐ注文住宅づくり、ぜひご相談ください。

SHARE
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次